しら🔥あなたのサポーター blog

自分知識アウトプットします😆つながれ!!

習慣化part2。成長できる日々を手に入れよう✨

f:id:zpcsdy888:20191013181651j:image

今日学んだのはif thenルール!

どうしても筋トレが続かない

読書が続かない、そんなことありませんか?

習慣にしやすくなるように知識を身に着けて、生活に定着させ日々成長できる人生を手に入れよう。

 

 

もくじ

 

if thenルールとは

f:id:zpcsdy888:20191013181457p:image

XをしたらYをするといったような

状況+行動の考えをする

頼み事をされたら5分だけ手伝う

ご飯を食べるまえは腕立てを10回する

夜23時〜は椅子に座り読書の時間にする

など

 

事前に行動を決めておくことで行動に移す速度も上がりあまり考えずに行動に移すようになります。

 

if thenルールを使うことにより目標達成や習慣を身に着ける確率が2倍以上上がると言われています。

 

人はきついのと楽なほうだとどうしても無意識的に楽な方選んでしまいます。そのような判断が起こらないように~の時は~というif thenルールを使って常に楽なほうを選ばないように頭に刻み正しい意思決定が出来るようにします。

 

if the ルールは新しい行動を始めようとする時にも向いています。

〜をする時は〜をするという形式的なものなので。新しいことを始めようとする時。

でもな〜、これをやってもな〜、こっちのほうがいいかなぁ〜、などの迷いを減らせ、形式に沿った行動をすることで小さな意志で行動に移せるようになります

 

 

【取り入れやすい環境】

じゃあどのタイミングでそのif thenルールとやらを取り入れたらいいの?それは。

①すでにやっているものを条件とする

②なるべく同じ時間にやっていること

③安定して同じ場所で行われる

紐付けしてルールを入れていくことがコツです

そうすることで日常の習慣に結び付き、頭をあまり使わず行動に移しやすいかと思います。

 

また時間がないとき用の選択肢も用意しておいたほうが良いです。時間があるときは筋トレ30分。時間がないときは腕立て腹筋20回ずつなど継続できないリスクを減らすことができます

疲労の度合いなどにしてしまうと楽なほうを選んでしまうので時間がアリナシなどにしたほうが良いです。

 

 

【具体的な行動例】

f:id:zpcsdy888:20191013181707j:image

・欲しいものがあったらそれがなくても済む方法を3つ考える

→物を買う前に冷静になる習慣をつけ他のもので代用できないか本当に必要かという部分を考え、無駄なものを買うリスクを減らせるかと思います。 

スマホを開いたら必要なこと以外調べない

もし無駄なことをしてしまったらその後読書の時間を取る

→条件を付けることで自分が知識を付けたいときなんかは本を読む習慣を組み込めます。

 

・6時に起きウォーキング

雨なら自宅で30分の筋トレ

 →前にも書いた通りなるべく習慣として取り入れるために日々取り組めるような状況を作っておくことが大事です。梅雨なんかの時完全に途切れてしまいますからねw

 

 

このように状況+行動で無意識的に行動できるようにしていきましょう

 

【感想】

自分は今までこのような考えで習慣を身に付けようとしておらず、今まで当たり前にやってきた行動に1つ工夫を加え、効率的に習慣に結び付くようになると思うとやる価値は十分にあると思います

 みなさんもぜひ試してみて生活を変えていきましょう!